謎のゴールデンシリーズ。

 

 

どこでつくってるんやろなあ。気になる。売ってたら買いたくなるわ。

 アイスはさ、「アイスクリーム」と書いてあるのんを
食べたいわ。

 

 

ほかのもおいしいねんけどなんかやっぱりね。

 

 

くりぶう

 

はっちゃん、

 

 

見栄えするお供えきたで。
いせぶうさんもはっちゃん手伝ってくれてるんや。

 

 

 

ありがとう。

 

連続お供えやん。

 

 

忙しいなあ。

 

 

なんかみんな楽しそうでなによりです。
お下がりをくいまんねん。

 

 

 

クリームソーダっちゅうか
抹茶みたいな色になっとるがな。

 

 

くりぶう

 

なんか順調に取り壊されてるなあ。

 

 

思い出のエスカレーターもとうになくなってるし

 

 

そうそう、1階に胡散臭い水屋あったなあ。

エレベーターで5階のゲームセンターとかもよう行ったなあ。

 

 

 

知らん間に上には上がられへんようになってたけど

 

 

くりぶう

 

ランチがロッテリア、八角、サイゼリヤのパターンが多くなってきた。

 

 

 

 昔はもうちょっといろいろあったんやけどセルシー閉鎖とダイマル取り壊しで
ダブルパンチにキックや。

 

 

でも与えられたお昼は一生懸命食べる方のぶう、くりぶうです。

 

 

くりぶう

 

お茶とお菓子。たまにはゆっくりした時間を
あじわいたいのさ。

 

 

 

バラの花をかたどったお菓子を抹茶をたてて食べるとぶうも風流な感じになれへん?

 

 

くりぶう

 

前回の伊勢で買った。

 

 

こんな感じで食べるのがよさそうやけど
微妙やな。

 

 

そうしょっちゅう食べたいモンでもないわ。
あおさは味噌汁とかに入ってるのが一番おいしく感じます。

 

 

くりぶう

 


地産地消って書いてるけどお土産屋に売ってたで。

 

 

 

持って帰って食べたけど金沢らへんのカレーは独特のコッテリさで
うまいな。

 

 

 

よそでも消費でええじゃないか。

 

 

 

くりぶう

 

家路へ着くバスで。

 

 

 

なんか知らんけどコレ書いてる今も調子悪いし
体調崩す頻度が年々上がってきてますね。
できるうちにできることをしないと本当にできなくなりそうです。
みなさんもおだいじに。

 

 

 

とれぶう

 

とうもろこしもええねんけど

 

 

肉食べて元気つけよ。

 

 

 

 

そうそう、僕らは焼けたやつ盛り付けてくれたらええねん。
いせぶうさん、僕ら直火に弱いから焼肉とか鉄板とか
気をつけとかなあかんで。
お肉の前で記念に。

 

 

 

なーんてやってますが書き手はこの時点で
なんか熱っぽいんじゃなくて熱出てます。

 

 

とれぶう

さ、新人さんの歓迎会や。

 

 

薄い肉でごめんな。

 

 ようこそ、ぶうぶう共和国へ。

 

 

楽しい毎日やで。これどうぞ。

 

 

とれぶう

 

 

ごめん。まだ治ってなくてしんどいので

なかなかロケにも行かれへんし

更新が遅れがちです。